お知らせ(2018年2月)
【3月8日開催】ものづくりIoT現場革新セミナー
2018年2月21日
日本能率協会コンサルティング(JMAC)の石田秀夫(シニア・コンサルタント)、辻本靖(チーフコンサルタント)は、3月8日に東大阪市で開催されるIoTをテーマにしたセミナーの講師を担当します。
開催概要
セミナータイトル:ものづくりIoT現場革新セミナー 〜IoTでものづくりはこう変わる〜
主催:東大阪市産業創造勤労者支援機構
日時:2018年3月8日(木) 第一部:セミナー 14:00〜17:15 第2部:交流会 17:20〜18:30
会場:クリエイターズプラザ(東大阪市)
講師:石田秀夫(シニア・コンサルタント)/辻本 靖(チーフ・コンサルタント)
参加料:無料(交流会参加の場合は飲食代1,000円)
定員:30名(先着順)
関連情報
【コラム新連載スタート】失敗しない組織改革のススメ―問題意識を起点に対策を立てる―
2018年2月16日
コラム:オピニオンのコーナーで新連載がスタートしました。
連載タイトル
失敗しない組織改革のススメ―問題意識を起点に対策を立てる―
執筆
才木 利恵子(チーフ・コンサルタント)
連載第1回目は、「問題意識を見える化する」と題して、社内インタビューの効用、社員の問題意識の見える化を取り上げています。月1回更新予定。
【3月12日開催】農山漁村活性化再生可能エネルギー事業化サポート活動報告会
2018年2月15日
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は3月12日、港区の会場で「農山漁村活性化再生可能エネルギー事業化サポート事業活動報告会」を開催します(下記概要)。主な内容は農山漁村の活性化に向けた再生可能エネルギーの活用支援事業の活動報告、事例紹介など。
開催概要
タイトル:農山漁村活性化再生可能エネルギー事業化サポート事業活動報告会
開催日時:2018年3月12日(月)14:00〜16:45
会場:AP新橋虎ノ門(港区西新橋1-6-15NS虎ノ門ビル)
定員:60名(参加無料)
関連情報
『2018 日本の物流事業』に田中良憲(チーフ・コンサルタント)のインタビュー記事が掲載されました
2018年2月 2日
掲載媒体:2018 日本の物流事業(輸送経済新聞社)
【記事タイトル】
どうする?「働き方改革」と生産性向上の両立〔安心編〕
いまこそ、職場環境を磨くとき 魅力高め人材集まる好循環実現を
インタビュイー:田中 良憲(チーフ・コンサルタント)