お知らせ(2018年4月)
【開催案内:5月30〜6月1日】スマートファクトリーJapan 2018に出展します
2018年4月27日
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、2018年5月30日(水)〜6月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される「製造現場や生産管理の先進化や効率化を目指すスマートファクトリーに関する専門展示会:スマートファクトリーJapan2018」に出展します。
また、展示会主催者の日刊工業新聞社と共催で、セミナーならびに勉強会&ブースツアーを開催します。詳しくは下記をご覧ください。
スマートファクトリーJapan2018 概要
開催日時:2018年5月30日(水)〜6月1日(金) 10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 東ホール
同時開催:「防災・減災に関する専門展示会:2018防災産業展 in 東京」
主催:日刊工業新聞社
JMAC出展ブース:S-59
JMAC&日刊工業新聞社による出展者セミナー
スマートファクトリー & IoT推進セミナー ~スマートファクトリー・IoT導入検討とその実現課題~
開催日時:2018年5月30日(水) 10:10~11:10
会場:東京ビックサイト 東ホール スマートファクトリーJapan2018 ワークショップ会場
JMAC&日刊工業新聞社による勉強会&ブースツアー
【工場長・部門長向け】スマートファクトリー ・ IoT 勉強会&ブースツアー
開催日時:2018年6月1日(金) 10:00~16:00
会場:東京ビックサイト 東ホール スマートファクトリーJapan2018会場内 2階会議室
同時開催:「防災・減災に関する専門展示会:2018防災産業展 in 東京」連動企画
【自治体職員向け】再生可能エネルギー・スマートコミュニティ勉強会&ブースツアー
開催日時:2018年5月31日(木) 10:00~16:00
会場:東京ビックサイト 東ホール スマートファクトリーJapan2018会場内 2階会議室
【関連ページ】
【6月7日開催】第22回 開発・技術マネジメント革新大会
2018年4月27日
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、2018年6月7日に品川区の会場で『第22回 開発・技術マネジメント革新大会』を開催します(下記に概要)。
同大会は毎年6月に開催しており、今年で22回目。今回は「進化しつづけるRD&Eマネジメント 〜変わらないスピリットと絶えまないイノベーションへの挑戦〜」を基本テーマとし、"創業精神"、"R&Dの信念"といったマネジメントの価値観や基軸を大切にしつつ、イノベーションに果敢に挑戦している方々に登場していただきます。
キヤノン電子株式会社酒巻久氏(代表取締役社長)による基調講演(『新事業への挑戦と研究者・技術者への期待』)のほか、特別講演、3つの分科会セッションでの事例発表およびディスカッション、そして交流会を予定しています。
第22回 開発・技術マネジメント革新大会 開催概要
【開催日】2018年6月7日(木)
【時 間】9:45〜19:00 受付9:15〜
【会 場】東京コンファレンスセンター・品川
【主 催】日本能率協会コンサルティング
【参加料】32,400円/1名(資料・昼食・交流会含、消費税込み)
【定 員】300名(お申込み順)
『研究開発リーダー』に木村壽男(シニア・コンサルタント)の記事が掲載されました
コンテンツへのリンク『潤滑経済』に毛利大(シニア・コンサルタント)の記事が掲載されました
2018年4月23日
掲載媒体:潤滑経済 2018年4月号No.636
【記事タイトル】
<製造業におけるIoTの取組みの現状と課題>
執筆:毛利大(シニア・コンサルタント)
『商工ジャーナル』に寺川正浩(チーフ・コンサルタント)の記事が掲載されました
2018年4月11日
掲載媒体:商工ジャーナル 2018年4月号
【記事タイトル】
<トップのための経営講座>
国内成熟誌上で伸びる営業・マーケティング戦略
④消費者とダイレクトに繋がるWebサイト戦略
執筆:寺川正浩(チーフ・コンサルタント)
『月刊総務』に奥野陽(チーフ・コンサルタント)の記事が掲載されました
2018年4月 9日
掲載媒体:月刊総務 2018年AprilNo.674
【記事タイトル】
業務効率がアップする主体的タスク管理術
執筆:奥野陽(チーフ・コンサルタント)