>>JMAC >>RD&Eマネジメント革新センター

【第4回 明日の商品創りを考えるアンケート調査】

1. 調査の概要

2. 
調査の項目

3. 
調査結果の抜粋

4. 
提言の項目


1.調査の概要

1)
調査の目的

日本経済は景気の低迷が続き、多くの企業の業績が芳しくない状況が続いている。また、多くの商品・市場は成熟し、多少の商品改善では売れ行きは伸びず、収益確保が難しい状況である。さらには、中国商品も多くの分野で台頭してきており、日本企業の商品力を危ぶむ声も多く聞かれている。
このような環境下で、日本の各製造業における商品力の実態と、それを向上させるための取り組み方の実態を把握するため、本調査を企画・実施した。
また本調査は1999年まで3年毎に実施してきた「コストダウン実態調査」に続くものである。それとの比較考察も含めて、今後の商品力革新・商品力向上に対する新たな視点を提供させていただくことを目的としている。

2)調査の方法

本調査は、証券取引所第一部、第二部及び非上場の製造業約3000事業所を対象とし、2002年7月に質問票を研究、開発、技術、設計、製造の部門長を中心に郵送し、8月31日までに回答のあった218の質問票について集計、分析したものである。


2.調査の項目

 1) 事業環境について
 
2) 商品力について
 
3) 商品企画について
 
4) コスト革新について
 
5) 技術開発について
 
6) 目標達成のためのマネジメントについて
 
7) お客様とのリレーションシップ(関係性)について
 
8) ブランドについて
 
9) 商品創りに携わる人のマインド・能力・スキルについて
10) 中国企業商品との競争について

3.調査結果の抜粋

  1) 経営動向
  2) 商品力の水準
  3) 競合他社商品に勝っていくための強化・革新のポイント
1) 経営動向

 
  〜今後の商品創りの環境は厳しい〜

今回の調査(2002年)では前回より粗利率は若干改善されているものの、売上は減少し過去の調査で最低の水準となっている。生産量は前回調査時と同水準だが、価格低下により売上は減少し、それをコストダウンでカバーしている状況と言えるだろう。2000年から2001年にかけて景気は一度回復しかけたが、その後から現在までのIT不況の影響が出ていると思われる。

各企業の3年後(2005年)の予測では、売上げ、生産量ともに大幅に改善されると見ている一方で、粗利率は若干しか改善されてないと見ている。市場価格、コストは共に更に低下し、機能性能は大幅に向上すると見ているため利益確保が難しいということだろう。今後の商品創りの環境は厳しいと言える。従来とは異なる商品力強化・革新の取り組みが求められるだろう。

2) 商品力の水準

    〜商品力を上げる取組みをしているが、結果として収益に結びついていない〜

本調査では商品力を「顧客・市場からの評価」、「市場シェア」、「収益性」、「開発投資の回収水準」の4項目で評価している。結果をみると4項目とも平均点は3点以下(4段階評価において)であった。また、どの指標においても高い水準である4点を取っている企業の比率は低く、取組みの活動結果としての商品力は高いとはいえない。

 顧客・市場からの評価については、「顧客は商品に満足し、顧客・市場の評価も他社並以上」が全体の67%を占めている。また、市場シェアについては40%以上のシェアを獲得している企業は15%に留まっている。次に、開発投資については半数の企業で回収が出来ていないと答えている。また、収益性についてみてみると「売上、利益ともに目標を達成している企業」は17%であり、80%以上の企業で収益目標を達成していない。さらに「売上、利益ともに目標達成できていない」企業は51.4%に達している。開発投資においては半数の企業が回収しきれていないことが判明した。

3) 競合他社商品に勝っていくための強化・革新のポイント

   〜今後の強化・革新ポイントは「独創的・先進的な技術開発力」が41%〜

競合他社商品に勝っていくための強化・革新の重点ポイントとしては、全体の41%が「独創的・先進的な技術開発力」と考えている。中国製品に代表される低価格商品の台頭により、コスト競争を回避したいという意向が「コスト革新力」の回答率の低さにうかがえる。

しかし、独創的・先進的な技術開発は、当然容易にできるものではなく、製品開発のマスタープランに基づき、先行要素技術開発目標を明確に見定めた、中・長期的な見通しと実行が必用である。


4.提言の項目

 1)価格競争を回避するオンリーワン商品開発を
 2)先行コスト開発によりコストの壁を破れ
 
3)魅力ある商品(感動商品)を創出する革新的風土を
 
4)取組レベルの革新が必要

◆ 報告書発刊のご案内

本ページで紹介した調査報告書を発行しております。

「第4回 明日の商品創りを考えるアンケート調査報告書(2002年12月刊)」
A4版 頒価5,250円 (税込価格・送料別)

       
書籍申込書(PDF)         

<お申込み・お問合せ先> 
株式会社日本能率協会コンサルティング (担当:植原 芽)
〒105-8534 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山JTトラストタワー35階
TEL.03(3434)7332 FAX.03(3434)6430
E-mail.
rde@jmac.co.jp