|
第13回 開発・技術マネジメント革新大会 |
日時・場所
日 時 : 2009年6月17日(水) 9:45〜18:30
会 場 : 東京コンファレンスセンター品川 東京都港区港南1−9−36 アレア品川
革新大会 全体レポート
今年の開発・技術マネジメント革新大会は6月17日(水)に東京コンファレンスセンター(品川)にて、約300名のお客様をお迎えし、大盛況の内に幕を閉じることができました。これもひとえに皆様方のおかげと感謝申し上げます。 今年度の大会は、「厳しい時代だからこそ、RD&Eが元気になろう」という思いを持って、今を生き抜く「守り」と次の成長へむけた「攻め」という2つの同時革新を基本テーマに、講演と事例発表、ディスカッションをいたしました。 |
|
|
|
基本テーマ
「攻め」と「守り」の同時革新 〜未来を見据えた飛躍への基盤づくり〜
昨年秋から世界的規模で急激に進行している経済不況の中で、多くの企業は難しい舵取りを迫られています。RD&E現場においても、厳しい現状を生き抜くための徹底的な効率化やコスト削減が求められています。しかし、同時に成熟時代を打破し、新たな成長を実現するブレークスルーへの取り組みについても、RD&Eが中核になり進めていかなければなりません。
−厳しい時代だからこそ、RD&Eが元気にならなければならない― 今大会は、そのような思いを持って、今を生き抜く「守り」と、次の成長へむけた「攻め」という2つの期待を担ったRD&Eにおける改革・改善について考えたいと思います。
セミナーパンフレットはこちらから >> (514kb)
|
|
|
Yセッション Best Design Innovation |
『QFD→TRIZ→TM による“絶対的強み”の確立』 |
|
株式会社アイデア TRIZ推進センター シニアコンサルタント 笠井 肇氏
|
QFD(品質機能展開)・TRIZ(トゥリーズ:発明的問題解決理論)・TM(Taguchi Method)の3手法を統合適用して、品質革新をもたらす考え方についてご講演頂きました。 QFDの品質表上の背反特性(トレードオフ)から技術課題を明確化し、TRIZによって矛盾解決のためのコンセプトを考案するという流れや、TMによって品質の作り込みを実現するという一連の進め方についてご紹介頂きました。 |
|
|
受講者の方々は、そのような取組内容について熱心に聞き入っていました。
|
|
株式会社コガネイ 開発本部 開発1グループ 主任技師 片桐 朝彦氏
|
QFD→TRIZ→TMの3手法を統合適用し、画期的な製品開発で成果を上げた取り組み事例についてご講演頂きました。 手法のセミナー日程と開発日程を同期化し、実際の開発案件3件に適用された取り組みをご紹介頂きました。 ご講演の中では、汎用製品が多いために品質表で顧客用途別にウェイト付けを行ったなど、取り組みの中での創意工夫などについてもお話を頂きました。 |
|
|
講演後、会場からは「TRIZのコストダウンへの活用」や「人事制度への落とし込み」などについて質問が挙がり、活発な意見交換が行われました。 |
>> 革新大会一覧に戻る
|