|
第4回 未来産業想像カレッジレポート |
皆さまこんにちは。まだまだ寒い季節が続きますね。一方で木々のつぼみが膨らみ始め、春の産声も聞こえてまいりました。1月21日に開催された第4回のカレッジは、新しいビジネスの芽を生み出すために、しっかりと知見を蓄えた検討会でした。
第4回は、レストランオーナーであり、シェフの音羽和紀氏をお招きし、ご講演を頂戴いたしました。その後第3回までと同様に気づきシートを共有しながら、食シーンに求められていることや、ビジネスのチャンスについて、ワイガヤ議論を行いました。
懇親会は、音羽氏も参加いただき、おいしい食事とワインを囲みながら、様々な意見交換を行うことができました。
■未来想像カレッジ 第4回交流会プログラム
13:00 〜13:05 |
本日の予定について
|
13:05 〜14:50 |
第4回講演会
レストランOTOWA オーナーシェフ 音羽 和紀 氏 |
14:50 〜15:00 |
休憩
|
15:00 〜17:20 |
気づきシートの共有化とディスカッション
15:00-15:10 第3回気づきシートの振返り
15:10-15:50 第4回気づきシートの共有
15:50-17:00 ディスカッション(2つのチーム単位で議論)
17:00-17:20 各チーム発表
|
17:20 〜17:30 |
第5回の予定と宿題の確認
|
17:30〜 |
懇親会 |
講演会―音羽シェフのご経験:シェフとしての修行とオーナーとしてのマネジメント
音羽様は、故郷の宇都宮でレストランを経営されながら、様々な賞も受賞されており、世界的に活躍されているシェフでもあります。また食育へ積極的に関わっていらっしゃったり、地元食材を活用するなど、地域貢献活動も活発に実践されています。そんな音羽シェフのご講演は、ご自身の紹介DVDから始まりました。その後、非常に温かみのある語り口で、ご自身がシェフとしてどのように修行してきたか、店舗を
もってからはどのようにマネジメントを実践してきたかについて語っていただきました。
お話をいただく前は、料理を作る技能や、料理そのものに対するご見識がお話の中心になるのかと想定
しておりました。しかしそれのみならず、真のお客様満足を追究した店づくり、マネジメント、従業員教育など、経営者のお立場としても確立された考え方をお聞きできたことがとても印象的でした。
|
音羽シェフ 資料がなくとも引き込まれるあたたかい口調でのお話 |
第3回気づきの共有
第3回のカレッジでワイガヤ議論した内容を整理したものを、全員で共有し振り返りを行いました。
食と一言でいっても、ビジネスチャンスや食を通じて変えていきたいこと、変えられることは多岐にわたる
ことがうかがえます。 |
第3回気づきシートを元にしたワイガヤの整理 |
第4回気づきシートを元にしたワイガヤ
第3回と同様、メンバーが日常の中で刺激をうけた食に関する情報を共有し、食ビジネスへの想いを
膨らませました。 |
食に関する気づきのワイガヤ 2チームに分かれて議論 |
懇親会 〜まさに“カレッジ”
懇親会は、フランス料理をベースにした食事とワインを囲み、意見交換をしました。元々のカレッジの構想に近い形で、語り合えました。食ということに様々な視点で携わっている方々が、立場は違えどやはり食を通して人々を幸せにしていきたいという想いをもっていらっしゃるなということを感じさせられました。
改めて、今以上に皆が幸せになるビジネスを考えていきたいと思うことができました。 |
最後に 〜レポート担当より〜
今回は食の議論もさることながら、音羽シェフの素晴らしいお人柄に触れられたことが一番の喜びでした。計画的・戦略的なマネジメント、様々な考え方や人を尊重する姿勢、お客様の真の満足を追究しつづけること。人間としても、食のビジネスの推進という観点においても、大切なことを教えていただけた一日でした。
(RD&E革新本部 コンサルタント 大崎 真奈美)
|
|