ビジネスインサイツ JMAC40周年記念特別号
- ページ: 12
- 経営者が考えるグレート ・ リセット
MASAYUKI NAKAMURA
仕事を壊し︑ 新しいものを生むことを 繰り返せるかがビジネス成功のカギです︒
ってきて︑リアルのほうが望まし いという考え方すら変わってくる のでしょうか︒IIJ の鈴木さ ん︑いかがでしょうか︒ 鈴木 問題は︑コロナ禍により初 めて﹁ 在宅勤務という働き方 ﹂ に ついて︑ 議論されていることです︒ 本質は︑コロナがあろうとなかろ うと︑ ネットワークが高速になり︑ 瞬時に情報の処理が可能になった 時代に︑どういう働き方が適切か を考えるべきで﹁コロナだから会 社に来ないで︑それぞれ分散して 働いたほうがいい ﹂ということで は あ り ま せ ん︒本 当 のI T 化 と いうのは︑すべての情報がネット ワーク上にある状態になったこと で技術革新はすでに起きていま す︒それに対して︑企業は︑すで にある革新的技術やその技術に基 どうかです︒
上に立つ人がリーダーシップを持って︑
づいた仕組みをどのように取り入
タルトランスフォーメーション︶
れ︑経営に生かしていくかを考え
は世界に比べ︑大きく遅れていま
るべきです︒とくに︑既存の仕組
す︒たとえば︑今回のコロナで︑
みを変える勇気を日本が持てるか
国が行った給付金の手続きや印鑑
決裁などでも︑改めてそれを実感
デジタル化の推進には 何が必要か
した人も多いと思います︒
︵ 国際経営開発 スイスのIMD
研究所 ︶ が報告している2020
松田 IIJ の鈴木さんが指摘
年世界デジタル競争力ランキング
63
されたとおり︑日本のDX︵デジ
によると︑ 日本は カ国中︑ 位︒
27
1973 年早稲田大学理工学部 卒業、株 式会 社岡村製作所 (現 ・ 株式会社オカムラ) 入社。 78 年設計施工管理部長。89 年オフィ ス家具部長。94 年経 営企画部長。96 年取締役 企 画本部長。2001年常務取 締 役 企画本部長。2007 年専務 取締役 生産本部長。2012 年 代表取 締 役 社長。2019 年か ら現職。
株式会社オカムラ 代表取締役 社長執行役員
(なかむら まさゆき)
中村 雅行 氏
JMAC 40th Anniversary
12
- ▲TOP