BI_51
- ページ: 6
- 6
所属の壁を越えた取組みが 組織の一体感を生む
ビジネス成果に向けて JMAC が支援した 企業事例をご紹介します。
5S 活動で組織力強化! 全社一丸で安全文化の 定着を目指す
出光ルブテクノ株式会社
2010 年 4 月、出光ルブテクノ株式会社は全社を あげた 5S 活動の取組みを本格的にスタートさせ た。スタッフの所属の壁や抵抗感の漂う現場にど のように働きかけ、職場が一体となって 5S を推 進し、浸透を図っていったのか。始動から 3 年が 経過した現在までの取組みや成果、今後の方向性 についてお聞きした。
潤滑油部 潤滑油企画課
Tomoyuki Harada
原田 知幸
岩武 直人
代表取締役社長
Naoto Iwatake
マザー工場は先端を行く 「見せる工場」
出光ルブテクノ株式会社は、出光興産株式会社の潤滑油 製造基幹工場である「京浜ルブセンター」の事業運営会社 として 2002 年に設立された。その後、実用性能評価、試 験分析業務を手掛け、出光グループの潤滑油事業において 重要な役割を担っている。 そんな同社が 2010 年 4 月、全社をあげ本格的な 5S 活 動の取組みをスタートさせた。その背景について前社長の 原田知幸氏(現 潤滑油部 潤滑油企画課)はこう話す。
「私は海外赴任経験を通し、工場は 5S が基本だと感じて いました。特に海外では 2S が大切です。これをいかに定 着させるか。それが工場の安全確保の上で『いろはのい』 です。ですから、マザー工場の『京浜ルブセンター』は当 然ピカピカの工場だろうと思っていたら、想像とあまりに 違う状況に愕然としました」と。 また、代表取締役社長 岩武直人氏は「私は入社が 1978 年ですが、ルブセンターが 1977 年に一新された直後のピ カピカの工場で実習しました。それが 2013 年 4 月に戻っ てきたらグランドオープン時の面影はなく、こんなに古く なったのかと衝撃を受けました」と、当時を振り返る。 潤滑油は車でいうと「部品」に相当する高度で精密なも
- ▲TOP