ビジネスインサイツ59
- ページ: 13
- 13
なのは「諦めずにやり直し続けること」 「核となる人物を つくること」であると強調する。 「元に戻っても、次はもっとうまくスピーディーにやっ ていこうと考えて改革を続けていくのが、私たちの役割だ と思っています。そのためには、それを先頭に立って行 う 『核となる人物』 をつくっていくことが大切です。今後、 核になりそうな人物と常にコミュニケーションをとって、 状況が変わったら同じ目線・理解になるまで話し合い、認 識のベースを合わせていきます。そしてベースを合わせた ら、その核となる人物にある程度任せて、そこで元に戻っ たとしてもとにかく繰り返しやらせてみるのです。そのと きに大切なのは、われわれも核となる人物も共にワンラン クアップしたうえでもう一度やり直すことだと思っていま す」と語る佐藤氏。そうした繰り返しが改革を前進させて ゆくのだ。 を越えることができたと感じています」と評価する。 柏木は「カルソニックカンセイさんが今後さらにスパイ ラルアップしていくためには、将来こうありたいという共 通の到達点を強く持つこと、そこに至るために自分たちが 何をしなくてはいけないのかを考えることが大切です。今 までは日常を変えることに重点を置いていましたが、今後 は明日に向かってより加速して変わっていこうというス テージに移行します。そこでのご支援がわれわれとしても 大事だと考えていますし、それが求められていることだと 感じています」と語す。 後藤は「今までは日常のトラブルを全員で解決しようと いう体質でしたが、今後は課長、メンバーの各役職が何を するのかということを改めて定義し、役割を引き上げるこ とが大切です」と語る。 そして、佐藤氏は「今後は、次世代のメンバーを育てら れるように人材育成にも注力していきたいですね。また、 改革活動で得たことを仕組みに反映させて、QMS(品質 マネジメントシステム)を進化させていきたいと思ってい ます」と今後の課題と抱負について述べる。 「ワンランク上」 を目指し、 改革活動の中で 「自分たち流」 の道を見つけていったカルソニックカンセイ。 「内なる壁」 を乗り越えた先には、無限の可能性を秘めた未来が待って いた。グローバル展開への勢いが加速した今、カルソニッ クカンセイの活躍からますます目が離せない。
「次は君たちの出番だ!」 次世代メンバーに想いをつなげる
これまでの活動を振り返り、佐藤氏は JMAC について 「JMAC は私たちの中に入り込んで、先導士のように引っ 張っていってくれました。ニーズに対してわれわれの事例 を使った解析データを持ってきてくれるなど、紋切り型で はないオーダーメードのソリューションを提供してくれる ところもいいですね。そういった JMAC の情熱に支えら れながら、 自分たちだけでは越えられなかった『内なる壁』
現状とありたい姿 のギャップ認識 か ら、 変 革 行 動 は 生まれる
担 当 コ ンサルタントからの一言
問題意識をポジティブな変革の原動力に変換する
不満がうっ積して挑戦的な目標に向かえない ―― このような停滞状態は多 くの企業で見られます。こうした場合、心の抑圧を解いて複数名で問題を 吐き出してみることで、 「自分だけの思い込みではなかった」という安心感 や連帯感が生まれてきます。一般的に、問題を言ってばかりの人には後ろ
チーフ・コンサルタント
向きだというレッテルを貼りがちですが、実はこのような人が、高い理想 そのエネルギーを適切に引き出し変換しながら、皆のやる気を起こす「あ なげていくことが、われわれの大切な役割だと思っています。
像を具体的に持っていることが多いものなのです。改革の輪の中に入って りたい将来の状態」を描き出し、それを実現するための段階的な行動につ
柏木 茂吉
- ▲TOP