ビジネスインサイツ JMAC40周年記念特別号
- ページ: 17
- しい需要が芽生えます︒このこと を売り上げと利益に結びつけてい くことができれば︑経営的には成 功すると思います︒ 鈴木 仕組みを変える勇気をみん なが持ち︑国が率先してインター ネットという技術革新を使い︑基 本的な仕組みが変わることを望み ます︒変わることに躊躇している と︑将来︑日本は産業国家として 大谷 未来を予測することはでき ないわけですから︑パターンをい くつか想定して事業を行っていく こと︒その判断が正しかったかど が︑問われていると思います︒ 転換期にきっちり対応すること 態だと思います︒国も企業もこの なっていく︒それぐらい深刻な事 の高さ︑文化的な水準を守れなく
の規模やスケーラビリティ︑文明
うかは数年後にわかるでしょう︒
く︑仕事のバリューアップを検討
将来に怯えてじっとしているより
すること︒こうした前向きな取り
は︑果敢にチャレンジしていく︒
組みが︑経営へのインパクトにも
そういった姿勢を今回のコロナ
なっていくと思います︒
﹁ VUCAの時代 ﹂﹁グ は︑ 私たちに喚起してくれました︒ 今まさに
JMAC 鈴木 今回︑印象的だ
レート・リセットの時代 ﹂と言わ
ったのは世界規模でものを考える
れる経営環境の中で︑変革に取り
こと︒そして働き方改革は働く機
組むためのヒントを数多くいただ
能 の 改 革 だ と い う こ と︒D X が
きました︒本日はありがとうござ
進む=雇用が失われるのではな
いました︒
TORU SUZUKI
11.30 EXECUTIVE SESSION
株式会社日本能率協会コンサルティ ング 代表取締役社長
重要なことは世界規模でものを考えること︑
そして働き方改革は ﹁働く機能﹂ の 改革だということです︒
(すずき とおる)
1979 年 千 葉 大 学 工 学 部 卒 業、81年同大学大学院 工学 研究科修了。自動車メーカー を経て、86 年日本能率協会コ ンサルティング入社、技術戦 略立案など R&D 領域を中心 に支援。2013 年から現職。
鈴木 亨
17
Business Insights
- ▲TOP