ビジネスインサイツ JMAC40周年記念特別号
- ページ: 25
- 富永 ありがとうございます︒岸 革を始めています︒次に財務戦略 の見直しも進行中です︒事業戦略 についてはビジョンを定め︑その 中で﹁ 両利きの経営 ﹂ を推進すべ く︑少しずつ進んできています︒ 右手︵ 既存事業 ︶ の強い会社なの で︑両利きの経営に向け︑組織や 人材のあり方︑もっと遠心力の効 く外向きの組織にするべきではな いか︑と考えています︒ 野さんはいかがでしょうか︒ 岸野 弊社は2019年 月に︑ グループ経営ビジョン ﹁ Compa
ss 2030 ﹂を発表しました︒
先日︑菅首相が ﹁ 2050年カー これからの課題として︑何しろ ボンニュートラル﹂を宣言されま したが︑私どもはそれをリードし ていくことを宣言しています︒ デジタル化︑それからお客さま の価値観の変化・多様化がすごい スピードで進んでいる中で︑弊社 は ﹁ 三つの挑戦 ﹂ を挙げています︒ ひとつがCompass2030 で宣言したCO2ネット・ゼロで す︒ 二つ目は自前主義ではなくて︑ エコシステムをどうつくっていく かということ︒ガスと電気だけを 販売していては︑価格競争だけに なってしまいますので︑いかにそ れ以外の価値を高めていくかの挑 戦です︒三つ目は2030 年以 降拡大していくエネルギーの でどう収 LNG︵ 液化天然ガス︶ 益を高めていくかです︒ それに向けた企業変革として︑
11
右手の強い現場に、 左手をいかに育てるか
富永 経営企画部門は基本的には 経営側の立場ですが︑調査結果を 見ると事業部門へ積極的に関わ る︑外部とネットワークを組む︑ 事業のイノベーションを推進す る︑などを少数精鋭でやっていく ことが重要だと感じました︒大薗 先生︑ポイントは何でしょうか︒ 大薗 今回の調査では︑経営企画 部門は少人数のほうが利益の成長 率が高いことが示されました︒ま た︑利益が成長した企業の経営企 画部門ほど任期は短く︑事業部と の人材の頻繁な入れ替えも重要で
※調査内容についての詳細は p.32 〜 33 を参照
遠心力の効く組織が必要だと思います。 両利きの経営を実現するためには
﹁ 経営企画部門の役割 ﹂ 実態調査から感じること
1985 年、東京ガス入社。2009 年に 海外事業部長、リビング企画部長な どを経て、2017 年に常務執行役員就 任。2019 年より人事部、秘 書 部、 総務部、広報部、サステナビリティ 推進部を担当。2017 年より現職。
岸野 寛 (きしの ひろし) 氏
東京ガス株式会社 専務執行役員
2010 年代後半からコーポ
レートガバナンスでは取締役会改
25
Business Insights
- ▲TOP