【078品質管理】 4つのMの変更への注意を怠るべからず
- 生産管理のべからず集
品質を確保するためには、品質、コスト、納期の3つの条件を考慮し、生産の4つの要素(4M:マン・マシン・マテリアル・メソッド)の最適条件を設定する必要がある。
ねらい:品質
キーワード:4M、変更管理
4Mは一度決定しても変更時の管理を怠ってはならない
4Mの第一のマン(Man)には、人そのものだけでなく、人のモラールも含まれる。品質を確保するためには人のモラール、つまりは意欲、問題意識を持つことが重要となる。
第二のマシン(Machine)には、設備、治具、工具などが含まれる。ここでは不良品をつくらないための設備でのつくり込みが大切である。
第三のマテリアル(Material)では、不良品を入れないための原材料、加工品の取扱いが重要。
第四のメソッド(Method)では、良い品質をつくり出すための加工条件、作業方法、測定方法を最適化する。
品質トラブルは、4Mが変更になったときに発生することが多い。たとえば、作業手順に変更がある場合、生産ラインに急遽1名欠員が生じ、別のラインから1名応援を呼ぶ場合、熟練者であってもしばらくぶりに生産する製品である場合などがあげられる。
4Mが変更になる場合は、あらかじめ変更内容、変更時期、注意事項などを文書化し、関係する部署に伝えることが重要である。
4Mの変更管理によって、品質のバラツキを抑制しよう
第一線監督者は4Mの変更に関する情報を事前に把握し、変更時期までに対応する必要がある。変更後は、たとえば作業手順であれば、新しい作業手順の遵守状況、作業者の理解度を確認。その結果が不十分であれば、作業者への再教育を行う。
4Mの変更管理が適切に行われない場合、不良が発生し、ムダな材料費、労務費、加工経費が発生する。4Mを適切に管理するためには、誰もが同じ方法で作業できるように標準化し、第一線監督者がその標準に基づき作業指導を行う必要がある。
関連情報
生産・ものづくりコンサルティング
【テーマ例】
現場改善/工場建設/品質保証/生産技術戦略/設備改善/IE・標準時間設定/TPM ほか
詳しく知る >
調達・物流・SCMコンサルティング
【テーマ例】
購買調達改革/物流改革/倉庫改善/在庫削減/リードタイム短縮/SCM ほか
詳しく知る >
テーマから探す
連載タイトルから探す
JMACライブラリ
-
コラム
JMACコンサルタントがコンサルティングの現場で得た経験や知見、問題解決の視点などをコラムで紹介しています。
-
Business Insights(広報誌)
経営トップのメッセージ、JMACのコンサルティング事例を掲載した広報誌『Business Insights』を公開しています。
-
JMAC TV
JMACが提供する動画配信ストリーミングサービスです。産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の一助として人と組織の成長を支援し、広く社会に貢献することを目的としています。
-
経営のヒント
日本を代表する企業の経営トップの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。
-
用語集
JMACコンサルタントがわかりやすく解説するオリジナルの用語集です。基本用語から重要用語までを厳選しています。
-
書籍
JMACコンサルタントが執筆・監修した書籍、技術資料、その他出版物を紹介します。