お問い合わせ

物流会社に業務を丸投げするべからず

  • 物流のべからず集

 3PLという物流業者に物流業務を委託しコストダウンをねらう企業が増えてきている。しかし、実態としては思いどおりの成果を上げられない企業も多い。

ねらい:収益管理
キーワード:外部委託・3PL

物流外部委託(3PL)のメリットとデメリット

 3PLは自社で物流を行うよりもコストダウンができることがもっとも大きなメリットです。それ以外にも自社に物流の知識を持った人がいない場合、技術の不足を補える点や、新規投資を抑えられる(物流事業者が持つ倉庫・仕組みの利用)、本業へ力を入れられることなどがあげられます。
 また、最近では物流だけでなく、受注業務・在庫管理・サプライチェーン管理など広域の業務委託が進んでいます。
 デメリットは、自社におけるロジスティクスの能力を持った人材を育てることができないことです。

物流人材育成の必要性・方針

 3PLを導入する背景には自社でロジスティクスの能力を持った人がいないことがあるかもしれませんが、物流事業者と対等に付き合って、評価をしていかなければなりません。3PL・外部委託に関して腰を据えて学ぶ人材を育成することは必須です。
 また、受託側に十分な知見がない場合に荷主が納得する高品質なサービスが提供されないといった点もあります。
 物流事業者を選出する際に、荷主から要求(品質・納期・コスト)を伝え、
・それに応じた効率的な管理・運営ができる施策を持っているか
・その改善施策を荷主と業者が共同で実行できるステップが組まれているか
・明確な指標で評価できるか
を確認しましょう。

bbekarazu_007_01.png

(文責:沼田千佳子 コンサルタント)

オピニオンから探す

研究開発現場マネジメントの羅針盤 〜忘れがちな正論を語ってみる〜

  • 第30回 心理的安全性は待つものではなく、自ら獲得するもの
  • 「自分自身を技術を通して表現する」という技術者の生き方とは?
  • TCFDに基づく情報開示推進のポイント
  • オンラインサービスは新たなCXをもたらしたのか? オンラインサービス体験から見えた、メリットデメリット
  • 一人一人の「能率」を最大化させる、振り返りのマネジメント「YWT」のすすめ
  • 第5回(最終回) 全社員をデジタル人材に!
  • 第5回(最終回) 全社員をデジタル人材に!

業務改革を同時実現する『基幹システム再構築』推進

  • 第1回 基幹システム再構築を行う背景
  • 品質保証の「本質」を考える ~顧客がもつ、企業に対しての「当たり前」~

オピニオン一覧

コラムトップ