TCFDに基づく情報開示推進のポイント
山田 朗
コンサルティング・サービス
TCFDとは、Task force on Climate-related Financial Disclosures(気候関連財務情報開示タスクフォース)の略称です。TCFDは、2022年4月東証再編でプライム市場、スタンダード市場、グロース市場に区分された際に、プライム市場上場にあたり実質義務化されたため、多くの東証一部上場企業がTCFD開示に向けて対応しました。
このTCFDの情報開示義務化の動きは、ますます広がる見込みです。TCFDを含む脱炭素先進国でありグローバルモデルとも呼ばれるイギリスでは、2021年に会社法を改正してTCFD開示対象範囲を全ての上場企業及び大企業(非上場含む)にしています。
日本にもこの流れがきており、金融庁は2022年3月に2023年度よりサステナビリティについて有価証券報告書に記載欄を新設する方針を明らかにしました。そのため、今後はスタンダード市場、グロース市場もTCFD開示が求められ、すでに開示しているプライム市場の企業においても要求される開示レベルが年々上がっていくことが想定されます。
JMACでは、これまでの省エネ・省資源や業務改革でのご支援実績を基にした”開示のための開示”にならない、プライム市場企業のTCFD開示見直し、スタンダード市場・グロース市場のTCFD新規開示に向けて支援します。
STEP0 ガバナンス体制整備
STEP1 リスク・機会重要度の評価
STEP2 シナリオ群の定義
STEP3 事業インパクトの評価
STEP4 対応策の定義
STEP5 開示構想立案
STEP1 リスク・機会重要度の評価 |
|
---|---|
STEP2 シナリオ群の定義 |
|
STEP3 事業インパクトの評価 |
|
STEP4 対応策の定義 |
|
業 界:電機製造
会社プロフィール:情報通信・印刷システム・電気計測機器を主に製造・商品サービスを展開
テーマ:TCFD提言に基づく気候変動対応開示及びScope1,2,3排出量の算定と目標設定
背 景:東証一部のプライム市場への移行に伴い、CGC要件である「サステナビリティを巡る課題への取組み」である「TCFD又は同等の枠組みに基づく開示の質と量の充実」への対応と環境対応の強化による業界優位性確保
取り組み内容
その他の実績:製薬、産業機械、自動車部品、通信機器、印刷、物流、教育機関、
娯楽・サービスなど