物流2024年問題とは?業界の課題と対策を紹介
広瀬 卓也
コンサルティング・サービス
2024年4月1日以降、働き方改革関連法に基づき「自動車運転業務」の従事者(トラックドライバーなど)に対して年間の時間外労働時間の上限が960時間に制限されます。「物流2024年問題」とは、この法改正によって物流関連領域で発生する様々な問題の総称です。
上記の影響により荷主企業においては以下のようなリスクを抱えることになります。
2024年問題に向けた物流改革における最大の障壁は、物流という領域自体がブラックボックス化しており実態が分からないという点にあります。関わるプレイヤーが荷主と単一物流事業者というだけではなく、複数の物流事業者が絡んでくるため物流コストや作業・業務の実態などを把握することが難しいことが一因です。そのため、実態に則した施策が立案されずになかなか成果を出すことができないのが実情です。
このような状況を打破するためには以下のようなアプローチが必要になります。
JMACは荷主企業、物流事業者と双方の立場から物流改革プロジェクトを推進してきたノウハウを有しています。また総合コンサルティング会社として幅広い業種・業態で豊富な物流改革の経験があり、各会社の事業特性に併せたプロジェクト推進が可能です。
これまでの知見を活用しつつ上記3つのポイントをおさえて、現状実態の可視化、課題の設定、物流改革計画の立案と実行まで一貫して支援することができます。
1.基本情報把握及び現状分析 | ● 荷主・運送会社関連部門インタビュー ● コスト分析 ● 物量分析 ● 作業・業務・運送効率分析 |
---|---|
2.課題抽出及び、改革テーマ策定 | ● 問題構造・課題整理 ● 物流改革テーマ立案 |
3.アクションプラン策定 | ● 目標値・KPI設計 ● 物流改革テーマ実行計画立案 ● 実行計画に基づき改革実行 |
JMACは、以下に示す3つのアプローチを基本としてどのような施策が有効なのかを現状分析から明らかにします。
改革テーマやアクションプランを立案する際には、お客様に提供するサービスレベルやQCD+E(環境)の視点から評価を実施し、実現可能かつ最も有効な改革構想の立案を目指します。
業 界:食品製造業
会社プロフィール:国内2工場より大手スーパー・卸への製品納入を物流会社へ委託
テーマ:配送ネットワーク、配車計画の見直しによる配送コストダウン余地の明確化
背 景:物流費の高騰
取り組み内容
取り組み成果